![](https://cyclehubplus.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/hamadato_ownedmedia-59-825x476.jpg)
![](https://cyclehubplus.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/hamadato_ownedmedia-59-825x476.jpg)
![](https://cyclehubplus.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/hamadato_ownedmedia-3-825x476.png)
かいじゅうステップSDGs大作戦【みらいの給食週間】
![](https://cyclehubplus.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/hamadato_ownedmedia-56-825x476.jpg)
東京出展!捨てちゃうものが宝物に?!【東京プリンスホテル】
![](https://cyclehubplus.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/hamadato_ownedmedia-825x476.jpg)
※浜田化学が月に1度ゲスト出演する環境番組『正木明の地球にいいこと』(ラジオ関西)2023年12月11日放送回
今回は浜田化学広報担当の田中怜菜がゲスト出演し、「バイオディーゼル燃料と環境意識の拡がり」についてお届けしました。
廃食油のリサイクル用途のひとつであるバイオディーゼル燃料。カーボンニュートラルにも貢献する地球にやさしい燃料として注目を集めるなか、近年では海外だけでなく国内のイベントや物流などにも活用されることが増えてきました。
実は、今年4年ぶりに開催となる神戸の一大イベント「神戸ルミナリエ」でも一部、発電の燃料に利用されているのをご存知でしたか?
京阪神間の飲食店や神戸ルミナリエ会場で回収した廃食油が、希望の光となって神戸のまちを照らす、素敵な循環ができています。
実はこうしたバイオディーゼル燃料、コストを比較すると従来の石油由来の燃料よりも若干高くなってしまうのですが、近年ではコストよりも環境性を重視し選択してくださる企業様が増えてきており、環境意識の拡がりを感じます。
広報という面から廃油リサイクルに携わっていると、年々高まりを感じる環境への意識。
それらを支えてくださっているのは、応援してくださったり、油を任せてくださる皆様の存在。改めて、感謝申し上げます。
これからも浜田化学はみなさまから預かった廃食油を大切に一滴残らずリサイクルし、新たな価値を持った資源へと生まれ変わらせることで循環型社会の実現に貢献していきます!
2023年のラジオは今回がラストということで、改めて感謝をお伝えする回となりましたが、来年以降もどんな拡がりを見せていくのか、これから私たち自身も楽しみながら記事を発信していきますので、ぜひ今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!^^
■ラジトピ(ラジオ関西)記事はこちら https://jocr.jp/raditopi/2024/01/19/550284/