無駄なく活かす!ロスゼロ取り組み事例【藍野大学】

浜田化学の所属する食品ロス削減分科会ZERO FOOD WASTE(関西SDGsプラットフォーム)。

「食に関するロスをゼロに」をミッションに掲げ、企業・団体・行政・学生垣根を越えた意見交換会や勉強会・交流会を開催しています。

そんななか、8月の交流会では食品ロス削減に取り組む藍野大学様への訪問が決定!

藍野大学様といえば、看護や理学療法などの医療分野の大学ですが、一体どんなことに取り組んでいるのでしょうか…?見学のようすをご紹介します!

今回の見学の目玉であるのが、この水耕栽培の設備。

土を使わずに水と液体肥料で植物を栽培するのですが、この「液体肥料」に秘密がありました!

学生食堂から排出される生ごみなどの食品ロス・廃棄を液体肥料にリサイクルし、野菜を育てる…食堂内で無駄なく資源が循環するリサイクルループができあがっていました!

学生ボランティアも巻き込んで積極的に食品ロス削減に取り組まれている藍野大学様。

学内の資源循環ループや学生目線での啓発POPなど、とても勉強になりましたが、なにより医療系の分野でもこうして食品ロス削減やSDGsの取り組みがされていることが嬉しい驚きでした!

今回機会をいただいた藍野大学様、ありがとうございました^^

食品ロス削減分科会ZERO FOOD WASTEでは、様々な企業・団体、行政、学生などの食品ロス削減に対する取り組みを勉強し発信していっております♪

次回9月の交流会では、「子ども食堂さんとの意見交換会」をオンラインにて開催予定!分科会員でない方もどなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひ下記リンクより参加登録のうえご参加ください^^

https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZAsc-2qpjwjH92z9F0GoiQze3TI7MW8f41G#/registration